WEB予約はこちら(初診専用)
MENU

千葉県船橋市の一般・小児・矯正歯科・歯科口腔外科なら
|船橋 森谷歯科クリニック

院長の歯科ブログ

Director's Dental Blog

ワイヤー矯正とマウスピース型(カスタムメイド)矯正装置それぞれのメリット、デメリットとは?

ワイヤー矯正と歯列矯正マウスピース型(カスタムメイド)矯正装置

ワイヤー矯正とマウスピース型(カスタムメイド)矯正装置ではどちらがいいのか?

公益社団法人  日本口腔外科学会  認定医

公益社団法人  日本口腔インプラント学会  会員

非営利活動法人  日本顎咬合学会  会員

ILSC即時荷重研究会  理事

千葉県船橋市  森谷歯科クリニック  院長

歯科医師  丸林浩太郎

こんにちは千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です。

前回は『前歯と奥歯、どちらが大事?』という内容でした。

今回は歯列矯正に関する内容です。

歯列矯正といえばブラケットという装置を歯の表面に装着し、金属製のワイヤーを通してそのワイヤーがもとに戻ろうとする力を利用して歯を理想的な位置に動かすという方法が一般的でした。

しかし最近ではマウスピース型(カスタムメイド)矯正装置を使って歯を動かす方法も広まってきています。

そこで今回はこれまでのワイヤーを使った歯列矯正とマウスピース型(カスタムメイド)矯正装置を使った歯列矯正との違いやそれぞれのメリット、デメリットをお話していこうと思います。

その他、歯や歯の治療、歯科医院で働くスタッフなどいろいろな豆知識をわかりやすい内容で投稿していますので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!(役に立つ歯の豆知識がいっぱい 森谷歯科クリニック院長の歯科ブログはこちら

≪関連情報≫森谷歯科クリニック矯正歯科ページはコチラ

ワイヤー矯正とは

ワイヤー矯正は前置きでも書きました通り、歯の表面にブラケットを装着し、ブラケットの溝に細い金属製のワイヤーを通してワイヤーの弾性を利用して歯を理想的な位置に動かそうという方法です。

いわゆる歯列矯正といって一般的に思い浮かべるものがこのワイヤー矯正だと思います。

ワイヤー矯正には歯の表側(唇側)にブラケットを装着するものと、歯の裏側(舌側)にブラケットを装着するものがあります。

歯の表側にブラケットを装着する場合が多いのですが、”見た目”を優先したい場合は歯の裏側にブラケットを装着する場合があります。

ブラケットを歯の裏側に装着すると舌感が悪く、舌に口内炎ができ、痛みを伴うことも多いです。

また清掃性が悪くなり、歯みがきが上手にできないことも多いという欠点もあります。

 

マウスピース型(カスタムメイド)矯正装置とは

マウスピース型(カスタムメイド)矯正装置とは、文字通りマウスピース型の矯正装置で、それを口腔内に装着して少しずつ歯を動かしていく矯正方法です。

これまでは歯列矯正といえばワイヤー矯正が主流でしたが、最近では目立ちにくいことや扱いやすさからマウスピース型(カスタムメイド)矯正装置を使った歯列矯正の需要が急激に高まってきています。

 

それぞれのメリットとデメリットは?

<ワイヤー矯正>

メリット

・固定式(患者さまご自身での着脱が不可)のため、確実な歯の移動が期待できる

デメリット

・歯の表面にブラケットを装着するため見た目に問題がある

・汚れがたまりやすく歯みがきがしにくいためむし歯になるリスクがある

 

<マウスピース型(カスタムメイド)矯正装置>

メリット

・目立ちにくい

・患者さま自身での着脱が可能なため、通常通り歯みがきができ、清潔を保ちやすい

デメリット

・患者さま自身での着脱が可能であるため、患者さまのご協力がないと治療が進まない

・汚れたまま装置を使っていると全顎的にむし歯や歯肉炎を起こすリスクがある

 

ワイヤー矯正とマウスピース型(カスタムメイド)矯正装置ではどちらがいいのか?

ワイヤー矯正とマウスピース型(カスタムメイド)矯正装置とではどちらがいいとは言い切れないというのが歯科医師である私の意見です。

しかし、患者さまの視点からすればマウスピース型(カスタムメイド)矯正装置の”目立ちにくい”というメリットは大きなポイントになっているのは間違いないのではないでしょうか。

他人に気づかれにくい状態で歯列矯正ができるというのは患者さまにとっては非常に喜ばしいことですよね。

しかしマウスピース型(カスタムメイド)矯正装置は患者さまがご自身で管理する必要があるので、治療成功のためには患者さまのご協力が絶対条件です。

したがって、自己管理が苦手な方は選択しないほうがよいかもしれませんね。

 

まとめ

最近では患者さまからの問い合わせも多いマウスピース型(カスタムメイド)矯正装置ですが、すべての人に適用できるわけではありません。

症例によってはワイヤー矯正でなければ治療ができない場合もありますので、ワイヤー矯正とマウスピース型(カスタムメイド)矯正装置のどちらか一つを選ぶというわけにはいかない場合もありますので、矯正担当医としっかり相談して治療方針を決定していくことが望ましいと考えます。

 

千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニックでもマウスピース型(カスタムメイド)矯正装置(インビザライン)を導入しています。

場合によってはワイヤー矯正とマウスピース型(カスタムメイド)矯正装置(インビザライン)を併用して治療を行うこともあります。

自分がどの方法で治療をしたいかということも重要ですが、自分はどの方法なら治療ができるかをしっかり矯正担当医と相談して治療を進めていくことがベストだと思います。

それでは!

公益社団法人  日本口腔外科学会  認定医

公益社団法人  日本口腔インプラント学会  会員

非営利活動法人  日本顎咬合学会  会員

ILSC即時荷重研究会  理事

千葉県船橋市  森谷歯科クリニック  院長

歯科医師  丸林浩太郎

あわせて読みたい人気ブログはコチラ!

抜歯の後はうがいをしたほうがいい?しないほうがいい?

奥歯のむし歯 つめもの、かぶせものは何がおすすめ?

歯が「キーン!」とすることってありませんか??

歯が「キーン!」とすることってありませんか??②

むし歯になりやすい人となりにくい人、その違いとは?

歯医者の麻酔 効きやすい人、効きにくい人

大学病院と一般の歯科医院の違いとは?歯の治療を受けるならどちらがいい?

大学病院と一般の歯科医院の違いとは?歯の治療を受けるならどちらがいい?②

私たちが記事を書いています!

院長丸林 浩太郎

船橋 森谷歯科クリニック 院長

1980年 福岡県福岡市生まれ。
東京歯科大学歯学部卒業後、7年間口腔外科にて勤務。
2014年からの5年間医院の分院長として勤務したのち、2019年に船橋 森谷歯科クリニック院長に就任。

プロフィールを見る

歯科医師丸林有紀子

船橋 森谷歯科クリニック 歯科医師

1980年 千葉県船橋市生まれ。
東京歯科大学歯学部卒業後、総合病院や歯科医院にて勤務したのち、森谷歯科医院(船橋 森谷歯科クリニックの前身)を前院長から引き継ぎぐ。
「お口の健康は心と体の健康」として患者様と協力しながら予防や治療に取り組む。

プロフィールを見る

歯科衛生士高波可奈子

プロフィールを見る

歯科衛生士花山明日香

プロフィールを見る

歯科衛生士大谷友花

プロフィールを見る

歯科衛生士中島里佳

プロフィールを見る

歯科衛生士粟村由紀子

プロフィールを見る
pagetop