WEB予約はこちら(初診専用)
MENU

千葉県船橋市の一般・小児・矯正歯科・歯科口腔外科なら
|船橋 森谷歯科クリニック

院長の歯科ブログ

Director's Dental Blog

前歯と奥歯、どちらが大事?

前歯と奥歯、大事なのはどっち?

公益社団法人  日本口腔外科学会  認定医

特定非営利活動法人  日本顎咬合学会  会員

公益社団法人  日本口腔インプラント学会  会員

ILSC  即時荷重研究会  理事

千葉県船橋市  森谷歯科クリニック  院長

歯科医師  丸林浩太郎

こんにちは!千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニック院長の丸林浩太郎です。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

今回は『前歯と奥歯、どちらが大事?』という内容でお話していこうと思います。

その他、歯や歯の治療、歯科医院で働くスタッフなどいろいろな豆知識を投稿していますので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!(役に立つ歯の豆知識がいっぱい 森谷歯科クリニック院長の歯科ブログはこちら

 

そもそも歯は何本ある?

みなさんは自分の歯が何本あるか知っていますか?

歯は前歯、小臼歯、大臼歯に分けられ、永久歯のうち、前歯は犬歯までで上下左右合わせて12本、小臼歯は8本、大臼歯は親知らずを含めると12本、合計32本あるんです。

ちなみに乳歯は前歯12本、臼歯8本、合計20本あります。

前歯は食べ物を噛み切る役割があり、臼歯は食べ物をすりつぶす役割があります。

 

むし歯になりやすい歯がある?

人間の歯の形は大まかにはみんな同じ形をしています。

もちろん前歯と奥歯は形が違いますが、別の人間と比べた場合にだいたい同じ形をしているということです。

その中で歯によってむし歯になりやすい歯というのはあるのでしょうか。

一度はむし歯になったことがあるという人が多いと思いますが、どこの歯が治療されているでしょうか?

前歯でしょうか?奥歯でしょうか?

 

下の前歯はむし歯になりにくい傾向にあります。

下の前歯はすぐ近くに唾液の出口があり、下の前歯はそこから出る唾液によって常に洗い流されているためです。

また、前歯は奥歯と比べ形態に平坦な部分が多く、形態が単純と言えます。

そのため、歯みがきもしやすく、むし歯になるリスクが奥歯より低いと言えるでしょう。

 

では奥歯はどうでしょうか。

みなさん鏡で自分の奥歯を見てみてください。つめものやかぶせものなど、何かしらの治療がされていますか?

奥歯は前歯と比べ、むし歯になりやすい傾向にあります。

奥歯にはたくさんの溝があり、複雑な形態をしています。また歯ブラシが届きにくく、歯みがきが不十分になりやすいです。

とくに第一大臼歯(前から6番目の歯)は6歳臼歯と呼ばれ、6歳頃に生えてくる歯です。

この歯は残念ながらむし歯になりやすい歯と言えます。

臼歯の中で最も早く生えてくるため、むし歯になるのリスクも高くなるというわけです。

そして『むし歯になりやすい歯』は『将来抜歯になる可能性の高い歯』ともいえるでしょう。

 

歯周病になりやすい歯もある?

奥歯は前歯と比べるとむし歯になりやすい傾向にあるということはわかって頂けたと思います。

ではお口の中の2大疾患のひとつである歯周病になりやすい歯もあるのでしょうか。

これもむし歯と同様、奥歯は歯周病になりやすい傾向にあると考えられます。

むし歯も歯周病も原因は細菌です。歯みがきがしづらい部位、つまり奥歯は細菌が除去しきれないことが多く、そのため歯周病になりやすいといえます。

実際私たちがむし歯や歯周病で歯を抜歯することが多いのは前歯より奥歯のほうです。

入れ歯を使用されている患者さまもいらっしゃいますが、前歯だけ歯を失って入れ歯を使用している患者さまより奥歯だけ失って入れ歯を使用している患者さまのほうが圧倒的に多いです。

 

前歯と奥歯、大事なのはどっち?

ここまでの内容を見ると、前歯より奥歯のほうが大事なように感じられるかもしれませんが、前歯も大事だということはもちろんのことです。

この2年、新型コロナウイルス感染症の拡大により、マスクの着用が常態化しています。

とはいえやはり前歯は見た目に大きな影響を与えますので、マスクをしていることが多いといえども、機能的な問題のほかに審美的な問題を考えると一概に奥歯のほうが前歯より大事とは言い切れないと思います。

しかし、奥歯を失うと食事をしっかりと噛むことができず、食べ物をほぼ丸のみ状態になってしまいます。

また、食事の内容もうどんやラーメンなど柔らかいものが多くなり、野菜不足になることも多くなります。

その結果、からだの健康にも影響が及んでしまう可能性が高まります。

したがって、しっかり栄養を摂ってからだの健康を保つためにも奥歯は不可欠なのです。

 

まとめ

結局のところ前歯も奥歯もどちらも大事で優劣はつけられないということです。

無くてもいい歯なんて一つもないのです。

横を向いて生えていて周りの歯に悪影響を及ぼすことがある親知らずなどを除けば、どの歯も失うことで快適になることなんてないんです。

歯はお互いを支え合っています。かみ合わせにもよりますが、奥歯が前歯を守り、前歯が奥歯を守っています。

今ある歯を1本も失うことなく前歯も奥歯も大切にして、お口の健康からからだの健康につなげていただきたいですね。

 

それでは!

公益社団法人  日本口腔外科学会  認定医

特定非営利活動法人  日本顎咬合学会  会員

公益社団法人  日本口腔インプラント学会  会員

ILSC  即時荷重研究会  理事

千葉県船橋市  森谷歯科クリニック  院長

歯科医師  丸林浩太郎

あわせて読みたい人気ブログはコチラ!

抜歯の後はうがいをしたほうがいい?しないほうがいい?

奥歯のむし歯 つめもの、かぶせものは何がおすすめ?

むし歯になりやすい人となりにくい人、その違いとは?

歯が「キーン!」とすることってありませんか??

歯が「キーン!」とすることってありませんか??②

歯医者の麻酔 効きやすい人、効きにくい人

私たちが記事を書いています!

院長丸林 浩太郎

船橋 森谷歯科クリニック 院長

1980年 福岡県福岡市生まれ。
東京歯科大学歯学部卒業後、7年間口腔外科にて勤務。
2014年からの5年間医院の分院長として勤務したのち、2019年に船橋 森谷歯科クリニック院長に就任。

プロフィールを見る

歯科医師丸林有紀子

船橋 森谷歯科クリニック 歯科医師

1980年 千葉県船橋市生まれ。
東京歯科大学歯学部卒業後、総合病院や歯科医院にて勤務したのち、森谷歯科医院(船橋 森谷歯科クリニックの前身)を前院長から引き継ぎぐ。
「お口の健康は心と体の健康」として患者様と協力しながら予防や治療に取り組む。

プロフィールを見る

歯科衛生士高波可奈子

プロフィールを見る

歯科衛生士花山明日香

プロフィールを見る

歯科衛生士大谷友花

プロフィールを見る

歯科衛生士中島里佳

プロフィールを見る

歯科衛生士粟村由紀子

プロフィールを見る
pagetop