WEB予約はこちら(初診専用)
MENU

千葉県船橋市の一般・小児・矯正歯科・歯科口腔外科なら
|船橋 森谷歯科クリニック

院長の歯科ブログ

Director's Dental Blog

歯のつめ物が取れた!どうすればいいの!?

歯のつめ物が取れた!どうすればいいの!?

公益社団法人  日本口腔外科学会  認定医
特定非営利活動法人  日本顎咬合学会  会員
公益社団法人 日本口腔インプラント学会  会員
ILSC
即時荷重研究会  理事
千葉県船橋市 船橋森谷歯科クリニック  院長
歯科医師  丸林浩太郎
歯科医師 丸林有紀子

 

こんにちは!
千葉県船橋市の歯医者、船橋森谷歯科クリニック 歯科医師の丸林有紀子です。

前回は 「神経がない歯も白くできる?ウォーキングブリーチについて」お話ししました。

今回は『つめ物のトラブル』についてお話ししていきたいと思います。

歯のつめ物が取れた!という経験をされた方は多くいらっしゃると思います。

食事中に取れた、フロスをしていたら取れた…などを主訴に船橋森谷歯科クリニックにもそのような患者さまは多く来院されます。

そもそも「つめ物」はなぜ取れてしまうのでしょうか?

詰め物がとれた歯

つめ物が取れる原因

①材料やセメントの経年劣化

外れてしまった詰め物の多くは銀の詰め物です。
多くの場合、歯と詰め物を付けるのには歯科用のセメントが使われています。

長年お口の中で食べ物や唾液にさらされることで、時間の経過とともに接着力が低下してしまいます。その結果ふとした拍子に詰め物が外れてしまうのです。

②二次的なむし歯

むし歯菌が酸を産生し歯を溶かしてしまう病気がむし歯です。
むし歯は歯科治療で「治る!」と思っている方も多いと思いますが、それは誤りです。

歯科治療はあくまでむし歯で失った部分の「修復」をしているに過ぎないのです。
歯と詰め物の間から細菌が侵入すれば、境目から二次的なむし歯になる可能性もあります。

③悪習癖

歯ぎしりや食いしばりなどの悪習癖により、歯に過度な力が加わると大きなダメージを受けます。
その影響でセメントが壊れ、つめ物が外れてしまうこともあります。

つめ物が取れてしまった時の注意点

①自分で戻そうとしない

つめ物が外れた部分はセメントが取れ、ぴったり戻ったように見えても歯との間には隙間がある状態であり、本来の機能は失っています。

そのまま使用し続けると、歯が欠けたり、二次的なむし歯が発生する原因となりますので、お口の中に戻すのは避けて下さい。

また、市販の接着剤を使用するのは絶対に避けて下さい!!
正しい位置に戻せないばかりか、外すことも大変困難になります。

②つめ物を保管し、早めに歯科医院を受診する

取れてからすぐであれば、再度付けることが出来る場合もあります。
また、取れたつめ物の形状や材質を確認することで、新しいつめ物を作る上で参考になることもあります。
つめ物が変形しないようにケースに入れて、必ず持参してください。

③長く放置しない

不自由を感じない場合、長期間放置してしまうことがありますが、取れたままにしておくと、痛みが出たり、歯が欠ける可能性もあり、最悪の場合神経を取ったり、抜歯となるケースもあります。

④適切な口腔ケアを行う

取れてしまった歯は食べ物が詰まったり、挟まりやすくなっています。磨き残しがないように、丁寧にケアをし、早めに受診してください。

⑤つめ物が外れている部分で硬いものを噛まない

つめ物が取れた状態は歯の強度が落ちているため、通常のお食事でも歯が欠けてしまう恐れがあります。

まとめ

つめ物が外れてしまったまま放置すると、むし歯や歯周病になるリスクが上がるだけでなく、うまく噛めなくなってしまうことになります。
忙しいから後回しになってしまうと更に治療時間やコストがかかることになります。
放置せず早めに受診することが大切な歯を守ることにつながります。

また、再治療となるリスクが少ないつめ物を選択されることも、お口の健康を保つためには有効となりますのでご相談ください。(つめ物の種類については→「奥歯のつめ物かぶせ物は何がおすすめ?

それでは。

公益社団法人  日本口腔外科学会  認定医
非営利活動法人  日本顎咬合学会  会員
公益社団法人 日本口腔インプラント学会  会員
ILSC
即時荷重研究会  理事
千葉県船橋市 船橋森谷歯科クリニック 院長
歯科医師  丸林浩太郎
歯科医師 丸林有紀子

👇あわせて読みたい人気ブログはこちら👇

奥歯のむし歯 つめもの、かぶせものは何がおすすめ?

古いつめもの、かぶせものはやり直したほうがいい?

歯医者の選び方~何を基準にしたらいい?~

大学病院と一般の歯科医院の違いとは?歯の治療を受けるならどちらがいい?

大学病院と一般の歯科医院の違いとは?歯の治療を受けるならどちらがいい?②

抜歯の後はうがいをしたほうがいい?しないほうがいい?

歯が「キーン!」とすることってありませんか??

歯が「キーン!」とすることってありませんか??②

歯医者が解説!歯ぎしり、食いしばりをしているとどうなる?その原因と対策は?

私たちが記事を書いています!

院長丸林 浩太郎

船橋 森谷歯科クリニック 院長

1980年 福岡県福岡市生まれ。
東京歯科大学歯学部卒業後、7年間口腔外科にて勤務。
2014年からの5年間医院の分院長として勤務したのち、2019年に船橋 森谷歯科クリニック院長に就任。

プロフィールを見る

歯科医師丸林有紀子

船橋 森谷歯科クリニック 歯科医師

1980年 千葉県船橋市生まれ。
東京歯科大学歯学部卒業後、総合病院や歯科医院にて勤務したのち、森谷歯科医院(船橋 森谷歯科クリニックの前身)を前院長から引き継ぎぐ。
「お口の健康は心と体の健康」として患者様と協力しながら予防や治療に取り組む。

プロフィールを見る

歯科衛生士高波可奈子

プロフィールを見る

歯科衛生士花山明日香

プロフィールを見る

歯科衛生士大谷友花

プロフィールを見る

歯科衛生士中島里佳

プロフィールを見る

歯科衛生士粟村由紀子

プロフィールを見る
pagetop