WEB予約はこちら(初診専用)
MENU

千葉県船橋市の一般・小児・矯正歯科・歯科口腔外科なら
|船橋 森谷歯科クリニック

院長の歯科ブログ

Director's Dental Blog

赤ちゃんのお口の中には細菌がいないって本当?

むし歯菌はどこからやってくるの?

公益社団法人  日本口腔外科学会  認定医
公益社団法人  日本口腔インプラント学会  会員
特定非営利活動法人  日本顎咬合学会  会員
ILSC
即時荷重研究会  理事
千葉県船橋市  森谷歯科クリニック  院長
歯科医師  丸林浩太郎
歯科衛生士  花山明日香

 

みなさんこんにちは!

千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニックの歯科衛生士、花山明日香です。
前回は、「森谷歯科クリニックの3種類の歯ブラシについて」というお話でした。

今回は「赤ちゃんのお口の中の細菌」についてお話しします!

 

先日、定期検診で来院された患者さんにこのような質問をいただきました。

「赤ちゃんのお口の中にはむし歯菌がいないって本当ですか?」
「赤ちゃんでもむし歯になるんですか?」
「いくつからむし歯に気をつけたらいいですか?」

という、赤ちゃんのお口の環境についての質問です。

みなさんも生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中にはむし歯菌が存在しない、ということを耳にしたことがあるかと思います。

結論から言うと、生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中は無菌状態です。
つまりむし歯菌は存在しないんです!

では、生まれた時はむし歯菌がいないのに、なぜむし歯になってしまうのでしょうか。

またむし歯菌はどこからやってくるのでしょうか。

 

むし歯菌はどこからやってくる?

むし歯菌はお母さんやお父さん、兄弟など赤ちゃんの周りから唾液を通じて感染してしまいます!

主にこのような行為が感染の原因と言われています。

・お箸やスプーン、コップなどの食器類の使いまわし
・お口にキスをする
・食事の際にフーフーしてから食べさせる
・タオルの使いまわし

どれもつい無意識のうちにとってしまうようなことなので注意が必要です。

食器類は各々専用の物を使用したり、自分が口をつけたものを食べさせないなどの対策をとって感染するのを未然に防ぎましょう!

 

何歳から気をつけたらいいの?

乳歯が生え始めてくるおおよそ1歳7ヶ月~2歳7ヶ月までの約1年間が、もっともむし菌の感染数が増えているということがわかっています。

むし歯の原因となるミュータンス菌が感染しやすい「感染の窓」と呼ばれている期間です。

逆に、3歳までにむし歯菌に感染することを防ぐことができると、大人になってからもむし歯のリスクがぐっと低くなるといわれています。

 

むし歯の原因と対策は?

そもそもむし歯になる原因は4つあります。

・細菌(ミュータンス菌)
・糖質
・歯の質
・時間

この4つが重なったときにむし歯になってしまいます。

 

むし歯がつくられる流れとしては

ミュータンス菌が感染

ミュータンス菌が増殖

お口の中の糖を分解し、酸をつくる

作り出した酸で歯が溶けてむし歯になる

ミュータンス菌に感染しただけでむし歯になるわけではありません。
ポイントは食べる時間の短縮(ダラダラ食いをしない)食べたらすぐ歯磨きをしてミュータンス菌の餌となる糖を減らすことです。

また、子どもの歯(乳歯)は大人の歯(永久歯)に比べると未熟で柔らかく、奥歯は溝が深くむし歯になりやすいです。
また生えている途中の歯は歯ブラシが当たりにくくとても磨きにくいので特に注意が必要です!

むし歯についてはこちらのブログも参考にしてみてください👇
むし歯の原因と予防
むし歯の原因と予防②

 

まとめ

今回は赤ちゃんのお口の中の細菌についてお話ししました。

赤ちゃんのお口の健康を守るためには、

・食器やタオルを使いまわししない
・熱い食べ物を息でフーフーしない
・家族全員のお口の環境を整える

この3つがとても重要です。

お口の環境を整えるためにも2〜3ヶ月に1度の定期検診で予防することをおすすめします!
また
歯科医院でフッ素塗布することで歯自体を強くし、むし歯菌から歯を守ることができます。
歯が生え始める生後6ヶ月頃に、一度歯科医院に訪れてみてはいかがでしょうか!

むし歯菌を感染しないよう徹底するのはなかなか大変ですが正しい知識を身につけ、大切な赤ちゃんの歯の健康を守っていきましょう!

公益社団法人  日本口腔外科学会  認定医
公益社団法人  日本口腔インプラント学会  会員
特定非営利活動法人  日本顎咬合学会  会員
ILSC
即時荷重研究会  理事
千葉県船橋市  森谷歯科クリニック  院長
歯科医師  丸林浩太郎
歯科衛生士  花山明日香

👇あわせて読みたい人気ブログはこちら👇

歯医者の選び方~何を基準にしたらいい?~

大学病院と一般の歯科医院の違いとは?歯の治療を受けるならどちらがいい?

大学病院と一般の歯科医院の違いとは?歯の治療を受けるならどちらがいい?②

歯医者さんでの歯みがき指導ってそんなに大事なの?

抜歯の後はうがいをしたほうがいい?しないほうがいい?

歯が「キーン!」とすることってありませんか??

歯が「キーン!」とすることってありませんか??②

あなたのその歯の形、正常?異常?

歯医者が解説!歯ぎしり、食いしばりをしているとどうなる?その原因と対策は?

私たちが記事を書いています!

院長丸林 浩太郎

船橋 森谷歯科クリニック 院長

1980年 福岡県福岡市生まれ。
東京歯科大学歯学部卒業後、7年間口腔外科にて勤務。
2014年からの5年間医院の分院長として勤務したのち、2019年に船橋 森谷歯科クリニック院長に就任。

プロフィールを見る

歯科医師丸林有紀子

船橋 森谷歯科クリニック 歯科医師

1980年 千葉県船橋市生まれ。
東京歯科大学歯学部卒業後、総合病院や歯科医院にて勤務したのち、森谷歯科医院(船橋 森谷歯科クリニックの前身)を前院長から引き継ぎぐ。
「お口の健康は心と体の健康」として患者様と協力しながら予防や治療に取り組む。

プロフィールを見る

歯科衛生士高波可奈子

プロフィールを見る

歯科衛生士花山明日香

プロフィールを見る

歯科衛生士大谷友花

プロフィールを見る

歯科衛生士中島里佳

プロフィールを見る

歯科衛生士粟村由紀子

プロフィールを見る
pagetop