千葉県船橋市の一般・小児・矯正歯科・歯科口腔外科なら|森谷歯科クリニック
ホーム
Home
診療案内
Medical
予防歯科
むし歯
歯周病
入れ歯
小児歯科
矯正歯科
インプラント
口腔外科
ホワイトニング
訪問歯科
医院案内
Clinic
スタッフ紹介
Staff
症例集
Clinical case
アクセス
Access
お知らせ
News
MENU
ホーム
診療案内
診療案内
予防歯科
むし歯
歯周病
入れ歯
小児歯科
矯正歯科
インプラント
口腔外科
ホワイトニング
訪問歯科
医院案内
スタッフ紹介
症例集
アクセス
お知らせ
電話
WEB予約
(初診専用)
お問い合わせ
千葉県船橋市の一般・小児・矯正歯科・歯科口腔外科なら
|森谷歯科クリニック
院長の歯科ブログ
Director's Dental Blog
HOME
院長の歯科ブログ
むし歯予防
歯みがきの際、うがい薬は使ってますか?②
2020年11月6日
むし歯予防
うがい薬について POICウォーターの効果と使用方法、実際に使ってみた感想 公益社団法人 日本口腔外科学会認定医 公益社団法人 口腔インプラント学会会員 ILSC 即時荷重研究会理事 千葉県船橋市 森谷歯科クリニック 院長 歯科医師 丸林浩太郎 こんにちは!千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です。 前回はうがい薬について、「洗口液」と「液体歯磨剤(液体ハミガキ)」の違...
続きを読む
歯みがきの際、うがい薬は使ってますか?
2020年10月30日
むし歯予防
うがい薬について うがい薬の種類について 公益社団法人 日本口腔外科学会認定医 公益社団法人 口腔インプラント学会会員 ILSC 即時荷重研究会理事 千葉県船橋市 森谷歯科クリニック 院長 歯科医師 丸林浩太郎 こんにちは!千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です。 前回までは3回にわたり、インプラント周囲炎についての内容を書かせていただきました。 今回からは『うがい薬...
続きを読む
歯を強くするフッ素!適切な“濃度”がある??
2020年9月4日
むし歯予防
こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は『仮歯の役割』についてのお話でしたね。 今回は『フッ素』です。 以前にもフッ素についてはこのブログでお話したことがありますが、今回はフッ素の“濃度”についてです。 おそらく多くの方は「フッ素を歯に塗ると歯が強くなってむし歯になりにくくなる」ということはご存知だと思い...
続きを読む
みんな大好き甘いもの(^-^)どれぐらいの砂糖が入ってるかご存知ですか??
2020年7月10日
むし歯予防
こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は『抜歯後のうがい』についてのお話でしたね! 抜歯後は感染予防のためと思ってうがいをしがちですよね(´ー`) うがいをしたほうがいい?しないほうがいい? チェックしてみてくださいね! 今回はみなさんの大好物、そしてむし歯菌の大好物の甘いものについてです。 チョコレート、クッキー、ケ...
続きを読む
むし歯や歯周病ってうつるの!?
2020年2月21日
むし歯予防
こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は「歯垢とプラークと歯石」についてお話しました。 今回は『むし歯や歯周病は感染するのか?』という内容でお話ししていこうと思います! むし歯や歯周病の原因は歯垢です。 その歯垢は食べカスではなくバイ菌の塊っていうお話は前回のブログの通りです。 お口の中にはすごい数のバイ...
続きを読む
人工甘味料…?キシリトール…?むし歯にならない…??
2019年7月5日
むし歯予防
こんにちは! 森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は歯を強くするためには「フッ素」がとても重要であるということをお話ししました。 今回は別の角度からのむし歯にならないためのポイントをお話ししたいと思います。 みなさんご存じ「キシリトール」です。 「初めて聞いた!」人は少ないのではないでしょうか? キシリトールに関連して最も一般的に知られているものの一つといえば「キシリトールガム...
続きを読む
歯を強くする「フッ素」って?
2019年6月28日
むし歯予防
こんにちは! 森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は患者さまからもよく質問される「電動歯ブラシvs手動歯ブラシ」という内容でどちらがオススメなのかをお話ししました。 今回は「歯を強くするフッ素って?」という内容でお話ししようと思います。 みなさん歯にフッ素を塗ると歯が強くなる!ということは聞いたことがありますか? フッ素についてよく目にするのは、歯みがき粉などのパ...
続きを読む
カテゴリー
診査・診断
インプラント
口臭
訪問歯科
口腔ケアと全身疾患
定期検診
お口の中のできもの
歯並び
歯科医院で働く人
外傷
医療費控除
つめもの・かぶせものなど
補助清掃器具
唾液
感染予防
抜歯後の治療
マタニティ歯科
顎関節症
予防歯科
内覧会
ホワイトニング
治療内容
知覚過敏
むし歯予防
歯みがき
歯周病
むし歯
親知らず
クリニック
未分類
最近の投稿
新しい歯科衛生士が入りました!
歯医者の麻酔 効きやすい人、効きにくい人
歯医者さんでの歯みがき指導ってそんなに大事なの?
歯の症状~どんな状態のときにどんな症状が現れる?~
歯科助手の仕事ってどんな内容?