歯科衛生士が解説!歯周病の検査や治療方法は? 2022年7月22日 歯周病 歯周病の治療の流れと方法について 千葉県船橋市 森谷歯科クリニック 歯科衛生士 中島里佳 こんにちは! 千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニックの歯科衛生士、中島里佳です。 以前のブログで歯周病(歯槽膿漏)についてお話しさせていただきました。 「歯周病になりやすい人となりにくい人がいる?」はコチラ 今回はその治療の流れと方法について詳しくお話をしていこうと思います。 歯周病の検査 ま... 続きを読む
歯医者が解説!歯ぎしり、食いしばりをしているとどうなる?その原因と対策は? 2022年7月8日 顎関節症 歯ぎしり、食いしばりについて 歯ぎしり、食いしばりの影響、その原因と対策は? 公益社団法人 日本口腔外科学会 認定医 非営利活動法人 日本顎咬合学会 会員 公益社団法人 日本口腔インプラント学会 会員 ILSC即時荷重研究会 理事 千葉県船橋市 森谷歯科クリニック 院長 歯科医師 丸林浩太郎 こんにちは。千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です... 続きを読む
黒いむし歯と白いむし歯? その違いとは?? 2022年6月24日 むし歯 むし歯の種類について むし歯には黒いむし歯と白いむし歯がある?? 千葉県船橋市 森谷歯科クリニック 院長 歯科医師 丸林浩太郎 歯科衛生士 高波可奈子 こんにちは! 千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニックの歯科衛生士、高波可奈子です。 みなさん、鏡を見た時に 「あっ、歯が黒くなってる!むし歯かな?」 と思ったことはありませんか? 見つけた瞬間、ドキッとしますよね💦 そもそも、なぜ... 続きを読む
口呼吸の原因とそのデメリット、治し方は? 2022年6月10日 未分類 口呼吸について 千葉県船橋市 森谷歯科クリニック 院長 歯科医師 丸林浩太郎 歯科衛生士 藤井千晶 みなさんこんにちは! 千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニックの歯科衛生士、藤井千晶です! みなさん知らず知らずのうちに口で呼吸していることはありませんか?? 朝起きたときにのどの渇きや痛みを感じる人も多いのではないでしょうか。 これは、就寝中の口呼吸が原因の一つ。 また、長時間マスクをつける生活... 続きを読む
むし歯じゃないのに歯がしみる!? 2022年5月27日 予防歯科 酸蝕症について 千葉県船橋市 森谷歯科クリニック 歯科衛生士 花山明日香 こんにちは。 千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニックの歯科衛生士、花山明日香です。 5月ももうすぐ終わり、何もしていなくても汗ばむ季節になってきました。 熱中症対策としてスポーツドリンクを飲む方も多いのではないでしょうか。 しかし、その熱中症対策として飲まれているスポーツドリンクですが、飲み方を一歩間違えてしまうと大... 続きを読む
口の乾き その症状ドライマウスかもしれません! 2022年5月13日 唾液 ドライマウスについて 千葉県船橋市 森谷歯科クリニック 歯科助手 水野杏菜 みなさんこんにちは! 千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニックの歯科助手、水野杏菜です。 日常生活のなかでなんだか口が乾いてパサパサしたり、食べ物が飲み込みづらいことありませんか? もしかすると「ドライマウス」の症状かもしれません! ドライマウスとは唾液の分泌量が低下して、口の中が乾燥する症状のことです。 ✴... 続きを読む
自分のお口に合った歯磨剤を選んでますか? 2022年4月29日 歯みがき 歯磨剤の特徴について 千葉県船橋市 森谷歯科クリニック 歯科助手 渡辺奈緒美 こんにちは! 千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニックの歯科助手、渡辺奈緒美です。 みなさん歯みがきの際、歯磨剤を使用している方が多いと思いますが、今使用している歯磨剤に何かこだわりがありますか? 最近ではお口の健康志向も高まり、ドラッグストアなどでも多くの種類の歯磨剤が販売されていますよね。 ↑... 続きを読む
子どもの歯の定期検診について 2022年4月15日 定期検診 子どもはいつから歯医者に通う? 子どもの歯の定期検診について 千葉県船橋市 森谷歯科クリニック 歯科衛生士 粟村由紀子 こんにちは。 千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニックの歯科衛生士、粟村由紀子です。 みなさん、ご自身の歯科検診にはどれぐらいの頻度で行きますか? 3か月毎や6か月毎、はたまた何年ぶり、何十年ぶりという方もいらっしゃるかと思います。 歯科医院によっては3か月毎や6か月毎などさまざ... 続きを読む
舌の色が白い?舌苔って? 2022年4月1日 口臭 舌の表面が白っぽい 舌苔について 千葉県船橋市 森谷歯科クリニック 歯科衛生士 大谷友花 こんにちは。 千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニックの歯科衛生士の大谷友花です。 みなさんは自分のお口を鏡で見た時、舌が白っぽく汚れているなと感じたことはありませんか? その白っぽいものは「舌苔(ぜったい)」かもしれません。 そもそも舌苔って何? 舌苔がついていると何がいけない? 舌苔はどのように落とし... 続きを読む
悪い歯並びとは?その問題点とリスクとは? 2022年3月18日 歯並び こんにちは。 千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニックの歯科医師丸林有紀子です。 コロナ禍となって2年超がたち、マスク生活が当たり前となってしまいましたが、例年であればマスクは外して気持ちよくお出かけが出来る季節(花粉症の方以外は…(;o;))ですね。 マスクを外して口元が見えた時、歯並びを気にされる方は多いのではないでしょうか? 患者さまから「歯並び」に関するご相談を受けることはとても多いです。... 続きを読む