すべては患者さまのために〜診療ユニット増設&セミナー参加〜 2020年9月18日 クリニック こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は「トリートメントコーディネーター(TC)」についての内容でした。 これからの歯科医院には必要不可欠な存在になってくるのではないでしょうか(^^) 昨年9月のリニューアルオープンから1年が経ち、おかげさまで無事2年目を迎えることができました。 多くの患者さまにご来院いただき、感謝申... 続きを読む
トリートメントコーディネーター(TC)とは? 2020年9月11日 歯科医院で働く人 こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は「フッ素の濃度」について、“使用する年齢とおすすめの濃度”についてお話ししました。 今回は『トリートメントコーディネーター(TC)』についてのお話です。 トリートメントコーディネーター?? なんだか聞いたことありそうで聞いたことないワードですよね笑 世... 続きを読む
歯を強くするフッ素!適切な“濃度”がある?? 2020年9月4日 むし歯予防 こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は『仮歯の役割』についてのお話でしたね。 今回は『フッ素』です。 以前にもフッ素についてはこのブログでお話したことがありますが、今回はフッ素の“濃度”についてです。 おそらく多くの方は「フッ素を歯に塗ると歯が強くなってむし歯になりにくくなる」ということはご存知だと思い... 続きを読む
なぜ仮歯が必要?~仮歯の役割とは?~ 2020年8月28日 つめもの・かぶせものなど こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニック院長の丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は『キャンセルポリシー~なぜ予約を守らなくてはいけない?~』というタイトルで、歯医者においてなぜ予約時間を守らなくてはいけないのかをお話ししました。 今回は『仮歯の役割』についてです。 かぶせものの型取りを行った後、 「仮歯を入れますね」 「まだ仮歯なのであまり硬いものは噛まないよ... 続きを読む
キャンセルポリシー~なぜ予約は守らなくてはいけない?~ 2020年8月21日 クリニック こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は『かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)』についてのお話でした。 森谷歯科クリニックが厚生労働省から”か強診“に認定され、それによりどのようなメリットがあるか?という内容でした! 今回は森谷歯科クリニックの『キャンセルポリシー』についてお話ししたいと思います。 「キャンセ... 続きを読む
森谷歯科クリニックが「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)」として認定されました! 2020年8月14日 クリニック こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は、『子どもの歯列矯正って?大人の歯列矯正とどう違う?』というタイトルで、子どもの歯列矯正の目的やどのように行っていくのか、治療費なども含めて森谷歯科クリニックの場合での内容を有紀子先生が投稿してくれました(^-^) 今回はなんだか難しそうなタイトルですね… みなさんご存知ですか?... 続きを読む
子どもの歯列矯正って?大人の歯列矯正とどう違う? 2020年8月7日 歯並び こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの歯科医師丸林有紀子です(^o^)/ 今回のブログは私が担当します! 文章スタイルは院長に沿った感じでいきます笑 前回は患者さまからも相談の多い『口臭』について院長がお話ししました。 今回はとくにお母さま方が心配されるお子さんの歯並びを治す『子どもの歯列矯正(小児矯正)』についてお話ししたいと思います(^_−)−☆ &... 続きを読む
お口の悩みの常連…口臭! 2020年7月31日 口臭 こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、『森谷歯科クリニック』の院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回はあまりイメージがわかないかもしれませんが、「歯医者でのカウンセリングの重要性」を森谷歯科クリニックで行なっている流れに沿ってお話ししました。 今回の内容はみなさん一度は気になったことがあるのではないでしょうか? 『口臭』です! 人と会話をしていて自分の息が臭ってないか気になったり、相手の... 続きを読む
とっても重要!歯医者でカウンセリング!?~森谷歯科クリニックの場合~ 2020年7月24日 クリニック こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は「理想的な歯の治療ってどんなものでしょうか?」という内容でした。 見た目がきれいな治療?痛くない治療?できるだけ歯を削らない治療? みなさんにとっての理想的な治療とは何でしょうか? 今回は『歯医者で行うカウンセリングの重要性』についてお話してみたいと思います。 歯医... 続きを読む
理想的な歯の治療って?? 2020年7月17日 治療内容 こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は「ジュースなど甘い食べ物にはどれぐらいの砂糖が入っている?」といった内容でした! 普段何気なく買って、飲んでいるジュース、思っていた以上の糖分が入っていることがおわかりいただけたと思います! 今回の内容は、『理想的な歯の治療ってどんなものでしょうか?』という内容です。 まずはやっ... 続きを読む