WEB予約はこちら(初診専用)
MENU

千葉県船橋市の一般・小児・矯正歯科・歯科口腔外科なら
|船橋 森谷歯科クリニック

院長の歯科ブログ

Director's Dental Blog

歯ぎしり・くいしばりにはマウスピースが効果的!マウスピースの種類と用途について

歯ぎしり・くいしばりにはマウスピースが効果的!マウスピースの種類と用途について

公益社団法人  日本口腔外科学会  認定医
特定非営利活動法人  日本顎咬合学会  会員
公益社団法人 日本口腔インプラント学会  会員
ILSC
即時荷重研究会  理事
千葉県船橋市 船橋森谷歯科クリニック  院長
歯科医師  丸林浩太郎
歯科衛生士 中島里佳

こんにちは!

千葉県船橋市の歯医者、船橋森谷歯科クリニック、歯科衛生士の中島里佳です。

前回のブログは歯の型取りはもう古い?最先端!口腔内スキャナーとは?という内容でした。

今回はナイトガードと呼ばれる夜間の歯ぎしり・くいしばり用に作製するマウスピースについてお話ししていきます。

ナイトガードの効果

ナイトガードの効果は大きく3つあります。

1・歯や顎の負担を軽減する

2・歯のすり減りを防ぐ

3・歯の詰め物やかぶせものを守る

それぞれの内容について詳しく説明していきます

 

歯や顎の負担を軽減する

睡眠時の歯ぎしりや食いしばりでは約290kgの力がかかっていると言われており、この力が長期間かかると顎の痛みや口の開けづらさなどの症状が出ることがあります。

さらに、歯が破折してしまうと抜歯という選択肢になってしまうこともあります。

ナイトガードを使用することで噛み合わせなどで特定の歯だけに負担がかかるのを他の歯に分散して、かかる力が軽減するため、破折のリスクを下げたり顎関節症の予防にもなります。

歯のすり減りを防ぐ

歯ぎしりにより歯と歯がこすれすり減ることで歯が短くなったり知覚過敏のリスクがあります。

ナイトガードを使用することで歯の代わりにナイトガードがすり減り、歯を守ります。

歯の詰め物やかぶせものを守る

歯ぎしりやくいしばりの力で詰め物やかぶせものが欠けてしまうことがあります。

特にセラミックは見た目がとてもきれいで虫歯にもなりにくく歯にとってとてもいい材料です。

しかし、強い力には少し弱いためマウスピースを装着することで欠けるのを防ぐことができます。

詰め物が欠けてしまうと再治療になってしまうため、ナイトガードの装着がおすすめです。

 

ナイトガードの種類

ナイトガードの種類は大きく分けて2つのタイプがあります。

・ハードタイプ

・ソフトタイプ

 

それぞれの特徴について説明します。

 

ハードタイプ

硬い素材で作られているため、装着するとしっかりとした感触があり、耐久性が高いため長期間使用しても変形しにくいです。

また、歯や顎にかかる力をしっかりと分散し、歯の損傷や顎の痛みを防ぐことができるので歯ぎしりやくいしばりが強い方におすすめです

 

ソフトタイプ

柔らかい素材で作られているため、装着した時の違和感が少ないが、柔らかい分余計に強くかみしめてしまうリスクがあるため、歯ぎしり・くいしばりがある方にはおすすめできません。

また、ハードタイプに比べると耐久性が劣るため定期的に新しいものに交換する必要があります

 

まとめ

どちらのタイプのナイトガードもそれぞれの利点がありますが、選ぶ際には自分の症状や使用感の好みに合わせて選ぶことが重要です。

強い歯ぎしりがある人はハードタイプを選ぶことで、より効果的に歯を守る事が出来ます。

 

また、ナイトガードを使う際には正しい装着方法お手入れが大切です。

装着する前には必ず歯を磨き口の中を清潔にして使用し、また、ナイトガードも定期的に洗浄し清潔に保つことが必要です。

ナイトガードには専用の洗浄剤を使うことでより効果的に汚れを落とすことができます。

使用後はケースに入れて保管し、定期的に歯医者さんでチェックをしてもらいましょう。

 

睡眠時のナイトガードは自分に合ったタイプを選び、正しく使うことで、歯や顎の健康を守る事が出来ます。

夜間の歯ぎしり・くいしばりが気になる方、どちらのタイプが自分に合っているか迷った場合は、ぜひご相談下さい。

 

公益社団法人  日本口腔外科学会  認定医
特定非営利活動法人  日本顎咬合学会  会員
公益社団法人 日本口腔インプラント学会  会員
ILSC
即時荷重研究会  理事
千葉県船橋市 船橋森谷歯科クリニック  院長
歯科医師  丸林浩太郎
歯科衛生士 中島里佳

 

 

👇あわせて読みたい人気ブログはこちら👇

奥歯のむし歯 つめもの、かぶせものは何がおすすめ?

古いつめもの、かぶせものはやり直したほうがいい?

歯医者の選び方~何を基準にしたらいい?~

大学病院と一般の歯科医院の違いとは?歯の治療を受けるならどちらがいい?

大学病院と一般の歯科医院の違いとは?歯の治療を受けるならどちらがいい?②

抜歯の後はうがいをしたほうがいい?しないほうがいい?

歯が「キーン!」とすることってありませんか??

私たちが記事を書いています!

院長丸林 浩太郎

船橋 森谷歯科クリニック 院長

1980年 福岡県福岡市生まれ。
東京歯科大学歯学部卒業後、7年間口腔外科にて勤務。
2014年からの5年間医院の分院長として勤務したのち、2019年に船橋 森谷歯科クリニック院長に就任。

プロフィールを見る

歯科医師丸林有紀子

船橋 森谷歯科クリニック 歯科医師

1980年 千葉県船橋市生まれ。
東京歯科大学歯学部卒業後、総合病院や歯科医院にて勤務したのち、森谷歯科医院(船橋 森谷歯科クリニックの前身)を前院長から引き継ぎぐ。
「お口の健康は心と体の健康」として患者様と協力しながら予防や治療に取り組む。

プロフィールを見る

歯科衛生士高波可奈子

プロフィールを見る

歯科衛生士花山明日香

プロフィールを見る

歯科衛生士大谷友花

プロフィールを見る

歯科衛生士中島里佳

プロフィールを見る

歯科衛生士粟村由紀子

プロフィールを見る
pagetop