WEB予約はこちら(初診専用)
MENU

千葉県船橋市の一般・小児・矯正歯科・歯科口腔外科なら
|船橋 森谷歯科クリニック

院長の歯科ブログ

Director's Dental Blog

フロスを通すと引っ掛かる原因は?このままでも大丈夫??

フロスが引っかかる原因は? 千葉県船橋市  森谷歯クリニック  院長 歯科医師  丸林浩太郎 歯科衛生士  藤井千晶 みなさんこんにちは! 千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニックの歯科衛生士、藤井千晶です! 前回は歯の形態異常についてのお話でしたね。 自分の歯の形が正常かどうかを考えたこともない方もいらっしゃるかもしれませんが、「歯の形態が異常な場合、いろいろなリスクがある」という内容でした。 ...

むし歯じゃないのに歯がしみる!?

酸蝕症について 千葉県船橋市  森谷歯科クリニック 歯科衛生士  花山明日香 こんにちは。 千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニックの歯科衛生士、花山明日香です。 5月ももうすぐ終わり、何もしていなくても汗ばむ季節になってきました。 熱中症対策としてスポーツドリンクを飲む方も多いのではないでしょうか。 しかし、その熱中症対策として飲まれているスポーツドリンクですが、飲み方を一歩間違えてしまうと大...

歯医者さんでの歯みがき指導ってそんなに大事なの?

歯医者さんでの歯みがき指導について 歯みがき指導の重要性 公益社団法人 日本口腔外科学会認定医 公益社団法人 口腔インプラント学会 会員 特定非営利活動法人 日本顎咬合学会 会員 ILSC即時荷重研究会 理事 千葉県船橋市 森谷歯科クリニック院長 歯科医師 丸林浩太郎 こんにちは!千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニック院長の丸林です。 前回は「歯の症状~どんな状態のときにどんな症状が現れる?~」...

歯にはむし歯になりやすい時期がある?フッ素塗布はいつから?

こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 6月に入り、森谷歯科クリニックでも訪問歯科診療を始めました(^.^) 前回はその訪問歯科診療についての内容でした。   今回は『歯にはむし歯になりやすい時期がある?フッ素塗布はいつから?』というタイトルです。 歯の豆知識として頭に入れておいていただくときっと予防や歯科医院の早期受診につながるのではないか...

こんなときだからこそ!家でもできる!むし歯・歯周病予防対策!

こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/   新型コロナウィルスの感染拡大がおさまりませんね。 昨日、緊急事態宣言が7都府県から全国に拡大されました。   船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックも、患者さまにもご協力をいただきながらできる限りの院内感染防止対策を実施しています。   また、ご高齢の患者さまや定期検診、歯石取り...

歯垢とプラークと歯石のお話

こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は『子どもの仕上げ磨きの必要性』についてお話しました。 今回はそもそも論として『歯垢、プラーク、歯石』についてお話していこうと思います。   早速いきます! そもそも歯垢ってなんでしょう? 歯ブラシした時の磨き残し?食べかす?ばい菌の塊?   正解は「ばい菌の塊」です! 磨き残しと言えば磨...

定期検診のススメ〜11月8日、今日は何の日?〜

こんにちは! 森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は滅菌や消毒、殺菌、抗菌、除菌などの違いや、当院で取り組んでいる『院内感染防止対策』についてのお話でした。 とにかく患者さまには安全で安心して診療を受けていただくためにできるものはほぼすべて滅菌し、できないものは可及的にディスポーザブル(使い捨て)にして、患者さま一人一人に新品のものを使うという内容でした(^-^)  ...

予防歯科はいつから始める?どんなふうに?

こんにちは! 森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は記念すべきクリニックリニューアルオープンのお話と、日本とスウェーデンとの予防歯科に対する考え方の差などについてお話しました。 今回は、その予防歯科をいつから始めるのか、どのように行っていくのかという内容でいきたいと思います! 早速ですが、予防歯科っていつから始めるものなのでしょうか? 私の考えは「いつでも」です。 「いつでも」...

森谷歯科クリニックリニューアルオープン! 予防歯科とは?

こんにちは! 森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/   2019年9月2日、森谷歯科クリニックはついにリニューアルオープンを向かえました!*\(^o^)/* 8/30,31,9/1の3日間で内覧会を開催しました。 たくさんの方がご来院くださり、とても賑やかな内覧会になりました!ご来院くださった方々、ありがとうございました! また患者さまや友人、各関係者さまから多くのお祝い...
pagetop