WEB予約はこちら(初診専用)
MENU

千葉県船橋市の一般・小児・矯正歯科・歯科口腔外科なら
|船橋 森谷歯科クリニック

院長の歯科ブログ

Director's Dental Blog

古いつめもの、かぶせものはやり直したほうがいい?

詰め物、かぶせ物の寿命は? 古い詰め物、かぶせ物はやり直す必要がある? 公益社団法人  日本口腔外科学会  認定医 公益社団法人  日本口腔インプラント学会  会員 非営利活動法人  日本顎咬合学会  会員 千葉県船橋市  森谷歯科クリニック  院長 歯科医師  丸林浩太郎 こんにちは。千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です。 前回は『歯医者の選び方~何を基準にしたらいい?~...

奥歯のむし歯 つめもの、かぶせものは何がおすすめ?

奥歯のつめもの、かぶせものについて 奥歯のむし歯、つめものやかぶせものは何がおすすめか? 公益社団法人  日本口腔外科学会認定医 公益社団法人  日本口腔インプラント学会会員 特定非営利活動法人  日本顎咬合学会会員 ILSC即時荷重研究会理事 千葉県船橋市  森谷歯科クリニック院長 歯科医師  丸林浩太郎 こんにちは。千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です。 今回は奥歯がむ...

なぜ仮歯が必要?~仮歯の役割とは?~

こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニック院長の丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は『キャンセルポリシー~なぜ予約を守らなくてはいけない?~』というタイトルで、歯医者においてなぜ予約時間を守らなくてはいけないのかをお話ししました。   今回は『仮歯の役割』についてです。   かぶせものの型取りを行った後、 「仮歯を入れますね」 「まだ仮歯なのであまり硬いものは噛まないよ...

白いかぶせもの セラミック?ジルコニア??CAD/CAM???

こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/   前回までは3回にわたり、歯ブラシとデンタルフロス、歯間ブラシ、タフトブラシなどの補助清掃器具の使い方や選び方についてお話しました。   今回はがらりと変わり、補綴物についての話をしたいと思います。 補綴物とはいわゆる詰めものやかぶせもの、入れ歯のことです。 とくに今回は白いかぶせものの材質...
pagetop