口呼吸の原因とそのデメリット、治し方は? 2022年6月10日 未分類 口呼吸について 千葉県船橋市 森谷歯科クリニック 院長 歯科医師 丸林浩太郎 歯科衛生士 藤井千晶 みなさんこんにちは! 千葉県船橋市の歯医者、森谷歯科クリニックの歯科衛生士、藤井千晶です! みなさん知らず知らずのうちに口で呼吸していることはありませんか?? 朝起きたときにのどの渇きや痛みを感じる人も多いのではないでしょうか。 これは、就寝中の口呼吸が原因の一つ。 また、長時間マスクをつける生活... 続きを読む
歯医者にCT?3次元? 2020年5月15日 未分類 こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回、前々回は有紀子先生が『よくある子どもの歯ならびの悩みやその原因』などについて書いてくれました(^.^) 今回はお口の中のことではないのですが、私たちが歯科治療を行う上で切っても切れない、非常に重要なポジションを占めている分野についてお話していこうと思います。 歯科のX線検査(レントゲン検査)に... 続きを読む
もしかしてそれ、金属アレルギーかもしれません・・・メタルフリー治療~船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの場合~ 2019年12月27日 未分類 こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回はセラミックやジルコニア、そして最近のトレンド(?)のCAD/CAM冠などの白いかぶせものについてのお話でした。 今回は歯科治療でもいまだに多く使われている金属修復を考えながら、「金属アレルギーとメタルフリー治療」についてお話してみたいと思います。 歯医者さんのむし歯治療(主につめ... 続きを読む
その歯みがきの仕方、本当に汚れ落ちてる?? 2019年11月15日 未分類 こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は『定期検診のすすめ』ということで船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックでの定期検診のすすめ方や内容を踏まえてお話ししました。 今回は前回のブログの最後に出てきた『染め出し』について少し掘り下げていこうと思います! みなさん1日に何回歯みがきをしてますか? そして、みなさんは歯医者... 続きを読む