インプラントも歯周病になる? 2020年9月25日 インプラント インプラントと歯周病の関係とは? インプラントの歯周病について 公益社団法人 日本口腔外科学会認定医 公益社団法人 日本口腔インプラント学会会員 ILSC 即時荷重研究会理事 千葉県船橋市 森谷歯科クリニック 歯科医師 院長 丸林浩太郎 インプラントも歯周病になる? 近年、歯科界でもインプラント治療の普及率は上昇してきており、患者さまからのお問い合わせも増えてきています。 歯周病で抜歯を... 続きを読む
すべては患者さまのために〜診療ユニット増設&セミナー参加〜 2020年9月18日 クリニック こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は「トリートメントコーディネーター(TC)」についての内容でした。 これからの歯科医院には必要不可欠な存在になってくるのではないでしょうか(^^) 昨年9月のリニューアルオープンから1年が経ち、おかげさまで無事2年目を迎えることができました。 多くの患者さまにご来院いただき、感謝申... 続きを読む
トリートメントコーディネーター(TC)とは? 2020年9月11日 歯科医院で働く人 こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は「フッ素の濃度」について、“使用する年齢とおすすめの濃度”についてお話ししました。 今回は『トリートメントコーディネーター(TC)』についてのお話です。 トリートメントコーディネーター?? なんだか聞いたことありそうで聞いたことないワードですよね笑 世... 続きを読む
歯を強くするフッ素!適切な“濃度”がある?? 2020年9月4日 むし歯予防 こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は『仮歯の役割』についてのお話でしたね。 今回は『フッ素』です。 以前にもフッ素についてはこのブログでお話したことがありますが、今回はフッ素の“濃度”についてです。 おそらく多くの方は「フッ素を歯に塗ると歯が強くなってむし歯になりにくくなる」ということはご存知だと思い... 続きを読む