詰め物をしたのにまだしみることがあるけど大丈夫? 2020年5月29日 知覚過敏 こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回は『歯医者さんで売っている口腔ケアグッズ、市販のものとどう違うの?』という内容でした。 今回は『むし歯の治療で詰め物をしたのにその後も冷たいものがしみるけど大丈夫?』という内容をお話ししようと思います。 むし歯を詰め物で治した後も冷たいものがしみることってありませんか?  ... 続きを読む
歯医者さんで売っている口腔ケアグッズ、市販のものと何が違うの? 2020年5月22日 歯みがき こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ みなさんは歯ブラシや歯みがき粉、うがい薬などの口腔ケアグッズ、どこで買っていますか? 今回は口腔ケアグッスについて、『歯医者さんで売っているものと、市販のものとはどう違うのか』をお話していきたいと思います(^.^) テレビでも毎日たくさんの口腔ケアグッズのCMが流れていますし、ドラッグ... 続きを読む
歯医者にCT?3次元? 2020年5月15日 未分類 こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの院長丸林浩太郎です(^o^)/ 前回、前々回は有紀子先生が『よくある子どもの歯ならびの悩みやその原因』などについて書いてくれました(^.^) 今回はお口の中のことではないのですが、私たちが歯科治療を行う上で切っても切れない、非常に重要なポジションを占めている分野についてお話していこうと思います。 歯科のX線検査(レントゲン検査)に... 続きを読む
おとなの歯が生えてきた!でも何かおかしい…? 2020年5月8日 歯並び こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの歯科医師丸林有紀子です(^-^) 前回は『歯の生えかわりの時期によくみられるトラブル』についてお話ししました。 乳歯が無事に抜けて、「やっと大人の歯が出てきた!」と思っても、「この状態は大丈夫なの?」と不安に思うことってありませんか? 今回はそんな『大人の歯が生える途中によく見られる歯並びとその原因』についてお話ししたいと思います... 続きを読む
歯の生えかわりの時期…これって大丈夫? 2020年5月1日 歯並び こんにちは! 船橋駅近くの歯医者、森谷歯科クリニックの丸林有紀子です(^o^)/ 今回は私がお話しします! 前回は『口腔ケアと全身疾患』というテーマでお口のケアが糖尿病や肺炎、心疾患にどのように関わっているかというお話しでしたね。 今回はお子さんたちの歯が乳歯から永久歯に歯の生えかわる時期によくあるトラブルや、親御さんが心配になったりよくご質問される内容についてお話していこうと思いま... 続きを読む